G・Wの函館旅行 子連れにオススメのスポットは?

今年のゴールデンウィークは一泊二日で函館まで行ってきました。

日中は二日とも曇天☁で、せっかくの函館の夜は土砂降り☔に見舞われてしまいましたが、子どもも大人もまずまず楽しめました(^^)

今日はその時のレポートを書きます✏

まずは初日の昼食から!

張り切って参りますよ〜(^皿^)

ラッキーピエロ 事前予約で待たずにチャイチキ!

自宅から函館までは車で五時間以上かかります。

当日は朝6時に自宅を出発し、途中2回ほどトイレに寄ったあと高速に乗って大沼公園に11時頃着きました。

私たちは前日にラッキーピエロ 森町赤井川店に予約を入れていたので、予約していた11時に、店の外まで続いている行列をかいくぐり、待たずに「ダントツ人気ナンバー1セット(チャイニーズチキンバーガー、ラッキーポテト、ウーロン茶)」×4+「ラッキーガラナ」×2をゲット(^^)v

行列が苦手な方や時間に余裕のない方は、あらかじめ店舗をリサーチしてメニューを事前予約することをお勧めします♪

そいで私「ラキポテ」を今回初めて食べたのですが、あれだけで一食分に値しますね…(^^;)

デミグラスソースチーズホワイトソースが合わさったものがポテトにかかっていて、フォークが付いてきます。味はポテトグラタンそのものです。

もちろんとっても美味しいのですが、ボリューム満点のチャイチキとともにあのポテトを完食するのはキツイ…

幸い我が家には食人(食べる専門職。嘉藤家語録)の夫がいるので残飯が出ることはありませんでしたが(^^)

ということで、初日の少し早い昼食はラッピのチャイチキでお腹ぷぅになった嘉藤ファミリーでありました♪

函館市熱帯植物園

腹ごしらえの後は、車内でストレスが溜まっている子どもたちを解放すべく、函館市熱帯植物園へ向かいます。

熱帯植物園は、文字通り南国の木や花が年中見られる室内植物園です。

入場料は、未就学児無料、小・中学生100円、一般300円、20名以上の団体さんは2割引(小・中学生80円、一般240円)になります。

※函館市民で障がい者の方及びその介護者は無料、函館市民で65歳以上の方は半額など、特例の場合もありますので、詳細は熱帯植物園のホームページにてご確認ください。

ハイビスカスやマンリョウなど、綺麗なお花がたくさん咲いている中で、鯉や亀やインコなどの動物もいました。飼っているのか入り込んだのかわかりませんが、スズメも何羽かいましたよ(^^)

ブーゲンビリアの棚は圧巻でした✨

階段を登ってブーゲンビリアをバックに写真が撮れるスペースがありましたよ(^^)この写真はそこから撮影したものです

この日は風が強くて肌寒かったので温室は極楽でした♪

そしてこの植物園、外にたくさんのお猿さんがおります!

入り口でお猿さんの餌が買えます(一袋100円だったと思います)。

温泉に浸かる大量のお猿さん。湯船に浸かりっぱなしのためか、肩から下の毛が抜けて寒そうなお猿さんがたくさんいました(^^;)

↓水がかかって顔をおさえるお猿と、幽霊のように両手をあげたままフヨ〜ッと水平移動するお猿のコラボがこの日のハイライト

それから、お猿さんのいるところと反対側には、ちょっとした遊具もありました。

もう少し暖かくなったら植物園の裏手の浅いプールで水遊びができるようになるそうです。浮き輪や水鉄砲などを無料で貸し出ししているそうなので、水着とタオルを持って遊びに行ってみてはいかがでしょうか(^^)

五稜郭

お猿も充分見て満足したところで本日のお宿にチェックイン。そしてそのままホテルで夕食を摂ったあと、タクシーで今回私が一番楽しみにしていた五稜郭へ向かいました。

桜開花情報ではすでに“散り始め”とのことだったのであまり期待せずに向かったのですが、思いの外桜が残っていて嬉しかったです。

五稜郭タワーの展望料金は大人900円、中・高生680円、小学生450円、団体(30名以上)一割引、障がい者(手帳提示)半額です。

エレベーターの中の壁に土方さん!

他の壁にもボヤ〜ンと人物が映し出されましたが…誰だか覚えてません(-_-;)ごめんなさい…

夕日と土方さん

夫は歴史の人物に興味津々で読み漁っていました

夕日が落ち始めたところで一階に下り、お土産コーナーを物色しながら日が暮れるのを待ちます。

お目当ての夜桜ライトアップ!!

でも予想に反し、☆の形に沿ってライトアップされるのではなく、五稜郭タワー付近の一部が提灯で照らされるのみでした。

水面に映る明かりがとても綺麗でした

五稜郭タワーを下から見上げるのも乙なものです(^^)

4人以上で函館山に行くならタクシーを貸し切るのがお得!?

実はホテルから五稜郭まで送ってくれたタクシーの運転手さんから、「4人で函館山に行くならタクシーを一時間半6,400円ほどで借り切った方がお得だし楽だよ!」というお話を持ちかけられ、下り際に携帯番号を教えてくれました。

①函館山ロープウェイは物凄く混むこと

②癇癪持ちの息子を二人連れていること

③4人だとロープウェイ代だけで3,840円かかること(大人往復1,280円、小人往復640円)

④タクシーならロープウェイの順番待ちを回避してタクシーで山頂までいけること

⑤夜景を見た後は教会(ライトアップされています♪)などにも連れて行って貰えること

などを考慮すると、タクシーの方がメリットが多いねと夫と話し合い、先ほどの運転手さんを呼ぶことにしました。

※我々は函館まで自家用車で来ていますが、函館山付近で駐車に困った経験があり、今回はホテルに車をおいて夜の移動はタクシーで!と夫と決めていたのです。

函館訛りのある運転手さんは、我々がタクシーに乗るなり「〇〇ホテル(我々が泊まるホテル)まで一旦行って、そこから函館山が見えなかったら登るのはやめた方いいよ」とおっしゃいました。

土砂降りのせいで夜景が見えないのに登ったら損をさせるし、連れて行っても自分も楽しくないし、何より申し訳ない、ということでした。

せっかくの機会だから子どもたちにも夜景を見せたいと思いましたが、無情にもホテルから函館山は見えず…そのまま千円ほど支払い、お礼を言って下車しました。

早起きして三時間ずつ運転して来た我々に「今夜は早めに休みなさい」と言われた思いがしました。

そして部屋に戻った私たち4人は、お風呂に入ってそのまま朝まで目を覚ましませんでした(–)zzz

4人くらいで函館山に行く予定がある方は、このタクシーの話を覚えておくと優雅&お得に函館山を案内して貰えるかもしれませんよ〜♪2人とかだとモト取れないから勧めないって運転手さんが言ってました

名物 朝市のイカ釣り!

昨晩9時ごろには床に着いていた我々は、翌朝6時前に目を覚まし、6時半に朝食を摂って8時にチェックアウトを済ませ、そのまま駅二市場へ向かいました。

目的はもちろん「イカ釣り」です!

この日のイカ1パイの時価は560円

一時間半ほど並んで、夫と次男、私と長男チームでイカ釣りに挑戦!

私たちの前に並んでいた人が手こずってなかなか釣れず、お店のおじさんがだんだんとイラついて来たのがわかったので、私と夫は「秒で釣ろうぜ」と息巻いてトライしました。

宣言通り、双方ともに5秒以内には釣り上げ、周りの人たちから「早い」「うまい」という賞賛の声をいただいきました(^さ皿^)おじさんの機嫌も少し良くなりました(笑)

イカを釣るときは足を狙ってはいけません。足から釣り上げるとスミが飛び散りやすくなります。そしてそれがおじさんのイラッとポイントでもあります(笑)

イカを釣るときは耳を狙いましょう!

このとき一匹に狙いを定めて追いかけてしまうと釣れづらくなります。

イカの泳ぎの流れに惑わされず、その場で釣り糸を垂らしたまま、釣り糸の上を泳ぎにきた都合のいいイカに狙いを定めて釣り上げるとうまくいきましたよ!

その辺金魚すくいに似てると思いました(^^)

そして釣ったイカはその場で捌いてもらい、生姜醤油でいただきます♪

頭ちょん切られているのにまだウネウネ動いてました(^^;)イカがコテンと前に倒れた瞬間、次男が小さな悲鳴をあげました(笑)

透き通ってて美味しかった〜♪

イカは生姜醤油に限ります!

函館公園 こどもの国

イカをペロッと平らげた後は、子どもたちを遊ばせるために“函館公園こどもの国”に向かいました。

駐車場の係りの人に「路駐にならないから道路の脇に停めていいですよ」と言われ、公園からすぐのベスポジに駐車。

ここもまだ桜が綺麗に咲いていました。

もう少し暖かくなると、この公園も水遊びで賑わうようです。

そして子どもたちはというと、その先に見える遊園地に真っしぐら!

この「こどもの国」には日本最古の観覧車があります。

大規模な乗り物はありませんが、ビビリの我が息子たちにはちょうど良い遊園地でした。

一つの乗り物一回につき300円のチケットが必要です。

8枚綴りで2,000円のお得なチケットを、結局二つ買わされました。

こどもの日だったし、こどもの国だったので良しとします(^^)

魚?の形のぐるぐる回る飛行機

スピードが無く、尚且つ下までは落ちないフリーフォールみたいなやつ。長男も次男もこれが一番楽しかったと言っていました。

回るブランコみたいなやつ

はやぶさ🚄先頭車両に乗った子だけに帽子があたりました(^^)

メリーゴーラウンドが大好きな次男

曲がり角だけ高速になるやつ(ちょいちょい説明が雑)

日本最古の観覧車。「お母さん海が見えるよ〜!」って叫んでいました。前に乗っていた大人の人は「めちゃくちゃ怖かった…」と言ってました(^^;)年季入ってますからね…

大体一通り乗った後は、出店の方へ向かいました。

今年は4/28〜5/13まで露店が出ているようです。

※ちなみに五稜郭公演の花見電飾(提灯)も同じ日程だそう。

下の方まで20〜30店舗の屋台が並んでいました。

場所を移す体力がなかったので、昼食は屋台でおでんやお好み焼きなどを買って済ませました(^^;)

脇で焼肉をしている人も見かけましたよ!

桜の下でのお食事は気分が良くて美味しく感じますよね(^^)

そして帰り、チラッと教会を横目に見ながら函館を後にしました。

帰り道にソフトクリーム!

帰宅途中、七飯町の野澤商店さんで8段巻きのソフトクリームを買いました。(何かの記事では7段巻きって書いてありましたが、この写真だと8段ありますよね?)

見て下さいこの麗しさ!そしてこのボリュームで300円というコスパの良さ!

お味は濃厚で超好み♪(個人的に牛乳牛乳した味のソフトよりも甘くてねっとりしたものが好きなんです)

店内には「店内で食べないで下さい。こぼしたら二度と売らないので掃除して速やかにお帰りください」みたいな注意書きがあり、夫とそれはそれは気をつけて外へと運びましたよ。

お腹痛くなったら困るので、4人で二つ買って2人で一個ずつ食べました(笑)

少し小さいサイズでモカもあるらしく、これまた美味しいんだそうですよ♪

おすすめです!

帰りの車窓から見た駒ヶ岳

以上、嘉藤家の函館旅行記でした♪

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村


育児ランキング