
おもちゃクリエイターの長男
工作を始めると時間が経つのを忘れます。息子達が何かを作る事には賛成ですが、処分に困って…。こういうものは、写真に収めて捨てるのがいいですね。
工作を始めると時間が経つのを忘れます。息子達が何かを作る事には賛成ですが、処分に困って…。こういうものは、写真に収めて捨てるのがいいですね。
ねこの「ゴロゴロ」には癒し効果があるそうですね。見ているだけでも癒され、抱っこして癒され、ゴロゴロ音で癒され、どんだけ癒してくれるんでしょうか…。アイラブネコ。
次男の出すサインを盗み癖にまで悪化させてしまいました…。
いろんなものが都道府県に見えてくる…
宿題をため続けた長男のその後です。
iPad第6世代は値段が手頃で買い求められるようになりました。キーボード付きのケースでノートパソコンのようにも使え、最近はiMacの出番がめっきり少なくなり、アイパッドが大活躍しています。
毎日の宿題も大変ですよね。
着ると決まって体調が悪くなるんです。繊維が合わないのかなぁ…。それとも、呪い…?((((;゚Д゚)))))))
初めてのジモティーで食器棚を1,000円でゲットしました!
父『次男〜!お父さんの体重何キロだと思う?一発でピッタリ当てたら100円あげるよ(^^)』 次男『(°▽°)えっ!!!...
北海道在住の我が家がはるばる東京のジブリ美術館まで行ってきました!オススメの展示物からチケットの取り方まで、余すところなくお教えします!
台風の超暴風でダメージを受けた翌日の胆振東部地震。 戌年は自然災害が多いというのは本当かも…
平井大さんの歌が大好きです。 人気曲の“祈り花”と“slow &easy“がお気に入り♪ promiseも好き(^^)
海キャンプしかしたことのない我が家が湖畔キャンプデビュー! 景観は海キャンプと大して変わりませんでしたが、チェックアウトが早いのが難点でした…。
天皇皇后両陛下退位前最後のご来道の機会にお二方を一目見たくて札幌へ行ってきました。沿道で待っていただけですが、手を振っていただけてとてもありがたい気持ちになりました。