学校に行きたくない
子どもが「学校に行きたくない」と親に打ち明けるのはものすごく勇気のいること。そのことを肝に銘じて話を聞くようにしています。「学校に行きたくない」の前には(本当は行きたい)・(行かなければならないことはわかっているけど)という言葉が隠れていることも。いつでも親は味方だよと伝えるようにしています。
育児のこと、趣味のこと、北海道のことを綴っています。
子どもが「学校に行きたくない」と親に打ち明けるのはものすごく勇気のいること。そのことを肝に銘じて話を聞くようにしています。「学校に行きたくない」の前には(本当は行きたい)・(行かなければならないことはわかっているけど)という言葉が隠れていることも。いつでも親は味方だよと伝えるようにしています。
ここのところ、久々に次男がサインを出して来ました。
“全ての事柄に必ずしも理由があるわけではない”ことに気付きました
元気いっぱいに遊びに来たお友達にはかわいそうだけど、招き入れてあげられないこともあります。そんな時にすぐにわかってくれる子なら良いのですが、なかなかわかってくれない子も…。そんな時の我が家の対処方をご紹介します!
親が良いと思って付けた名前によって子どもが嫌な思いをするなんて悲しい。名付けの段階から親は子どもの立場に立って考えなくてはいけませんね。
どう接するのが正解なんだろう…
クレーンゲームで1万円使うのって意外とシンドイ…。 実際にやってみないとわからないことってあるんですね。絶対ダメだと思っていたことを一度やってみると、新しい世界が見えるかも!
今までダメダメ言い過ぎたので、ちょっとここらでやめてみた。ダメって言い続けていた自分がダメって言うのをやめた時、自分自身もなんだか落ち着いた気持ちになりました。ダメという言葉には、言われた方にも言った方にもストレスのかかる怖い言葉なのかも…:(;゙゚'ω゚'):
次男の出すサインを盗み癖にまで悪化させてしまいました…。
よそはよそ!うちはうち!と思っていても、お友達が誘いに来たら色めき立ってしまう息子達…。断り方もなだめ方も難しい問題です…。
「幼稚園イヤだ!」「学校休みたい」と言われたらどうしていますか? ちょっと疲れたとか、長期休み明けとか、嫌なことがあったとか、子どもなりにも理由があるものですが、どうすることが正解なのか…。そんな悩みについてのお話です。
子どものケンカに親が出て行くとややこしくするだけでした。 わかっていたけどわかってなかった自分への備忘録として。
子どもが泣いて帰ってくると心配になります。『誰かに何かされたの!?』と前のめりで腕まくりしてしまう私ですが、単なるケンカだったようで…。”息子が泣いているのだから相手が悪い”と決めつけてしまった私の失敗談です。
長男の再三にわたる迷子の経験を経て思うこと。“縛り付けるのが正解なのか…?””でも言っても全然聞かないし“、”道路も平気で渡っちゃうし“…とか言ってる間にもういなーい!!そんな好奇心旺盛な長男の迷子の話です。
どうしてみんなに内緒にしないといけないんだろう・・・大好きなのに卒業しないといけないの?我が子の苦悩